くろろじにうず
  • へるぷ
  • にうず
  • てがみ
  • こうざ
  • つくる
  • げえむ
  • にっき
Homeブログ

ブログ

にっき

ワードプレスをタブレットからスマートに更新するために

2018/07/13/ 00:31 くろろじ

スマホからの更新だとどうしても更新しにくいということで、ブログ更新用のWindowsタブレットを購入してみました。 寝ながらでも文章が書けちゃうっていうのはかなり快適ですね! 文字大きくできるかな? 詳しくなる

にっき

ワードプレスをスマホからスマートに更新するために

2018/07/06/ 20:38 くろろじ

スマートフォンからブログを更新出来る時代にパソコンのキーボードでカタカタするのもやっぱりスマートじゃないのかなという気がするわけです。 スマートフォンでの更新の敷居はどーもこのブログシステムのワードプ 詳しくなる

てがみ

Googleに溢れる「架空の体験談」は社会にとっていかがなものか

2018/06/21/ 22:27 くろろじ

情報発信側だから言えることっていうのもやっぱりあるんですよ。ブログを書く以上は嘘を発信するのは良くないと。 ですから、当ブログでは真偽が確証できない場合には曖昧な表現を用いるわけです。 という前置きは 詳しくなる

てがみ

Twitterで会話しているツイートを、引用リツイートで悪口を言う人がいる問題について考えてみた。

2018/05/19/ 11:10 くろろじ

おはようございます。くろろじにうずの時間です。 ※今回のネタはTwitter用語がたくさん出てきます。「ツイート=つぶやき」「リツイート(RT)=誰かのつぶやきを広める」「引用リツイート=誰かが言った 詳しくなる

スポンサードリンク



style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9090393176543383"
data-ad-slot="3044025927"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">

そのにうず、何のにうず?

スマートフォンの次を考えた

  • 人工知能が普及することで生まれる職業を考えてみた②

  • ネットショップ「ROJITOWN(ろじたうん)」を作りました

  • 4月、5月、そして、6月の真実

  • ラーメンの麺の硬さを「やわらかめ」にする世界

スポンサードリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9090393176543383"
data-ad-slot="6684845891"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">

くろろじにうず内を検索

タグ
2017 Amazon CHAOS;CHILD JK LINE Twitter YouTube やる気 エスカレーター カオスチャイルド クリスマス サッカー スマペ スマホ バージョンアップ パソコン パンチラ ブログ ポジティブ ポルノグラフィティ ラーメン ワールドカップ 予言 人工知能 仕事なくなる 初 喉 多数決 好き 情報 振り返り 日記 更新 更新時間 未来 楽天性 目覚まし 瞑想 習慣 職業 自動車 自動運転車 詰まらせる 連続更新 餅
らんだむにうず

GENERATIONS from EXILE TRIBEの舌出し問題を考えてみる in the not批判

ワードプレスをタブレットからスマートに更新するために

ラーメンの麺の硬さを「やわらかめ」にする世界

スマホを上手く使うとはどうゆうことかを考えてみた

好きなアーティストの曲を目覚ましに設定して、その曲を好きなままでいる方法を考える

ラーメンの調味料を最初からかけてしまうのは勿体無い疑惑

予言する人は「予め言っているだけ」なので、数撃ちゃ当たります。

【地震速報】大阪府で最大震度6弱の地震。津波の心配なし。

スマートフォンの次を考えた

昔、海外から日本にやってきたモノの名前の由来がおかしい可能性について

月毎に投稿を表示する
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
すぺしゃるさんくす
ぱくたそ-フリー写真素材・無料ダウンロード
くろろじにうずカウンター
  • 41696総閲覧数:
  • 1今日の閲覧数:
  • 112昨日の閲覧数:

Copyright © くろろじにうず All rights reserved.