ようこそ、くろろじにうずへ!
予言者っているじゃないですか。未来に起きる出来事を予測して、言い当ててしまうとスゴイ人に思えちゃう人。
例えば、Twitterとかでも過去に自分が言ったことをリツイートして「ほら、合ってたでしょ?」という自慢をしてマウントをとっていくとか。
その「ほら、合ってたでしょ?」を言うまでに死んじゃうタイプの偉人もいるわけです。
でも、その偉人っていうのもその予言が当たらなければ偉人でもないんじゃないか。
むしろ、そこらへんにいるおっさんが偉人のように扱われだす可能性だってあるわけですね、予言に成功すると。
っていうか一年ぶりの更新ですね!
お久しぶりです。みなさま。いや、このサイトの更新をチェックしているような情報弱者はあまりいないと思うのですが…。
もしいたら、結婚を前提にお付き合いください。
さて、そんな告白も済んだ所であれですがなんでこんな話をしたか分かります?予言者ね。
俺も予言者なんじゃねぇかって思ってね。
いきなりごめんね。この記事あったでしょ?
Amazonを利用する度に思う、ヤマトドライバーへの罪悪感と、その対策。 | くろろじにうず
https://niuzu.info/yamato_ganbare/
あれですよ。Amazon利用者とヤマト様とAmazonの利害関係が一致していない説みたいなのを必死こいて書いたやつです。
前々から思ってたんです。ちょっとでも、どこかで罪悪感なんかを感じていたりすると、どこかしらに負担っていうのがあるんだなーって。
だから、いい具合に問題解決しないかなぁって思ってたんです。
んで、こんな記事を書いた後なんやかんやでクロネコヤマトがAmazonから撤退したニュースがありました。
- 「ヤマト、Amazonの当日配送から撤退へ」 日経報道 – ITmedia
-
ヤマト運輸がAmazon.co.jpの当日配送サービスから撤退する方針を固めたと、4月7日付けの日本経済新聞朝刊が報じた。報道についてヤマト運輸の広報戦略部は「大口顧客と交渉は行っているが、個別の顧客の情報はコメントは控える」としている。
出典:「ヤマト、Amazonの当日配送から撤退へ」 日経報道 – ITmedia NEWS
ほら、合ってたでしょ?
良い選択ですね、クロネコヤマト様。しかもこの後色々送料が値上げしたりとか、企業努力が見えてたでしょ?
もはや一件落着ですもん。さすがです。
しかも僕が予言者なのは、これだけじゃないですから。
スマートフォンの次を考えた | くろろじにうず
https://niuzu.info/sumape/
ここに書いたスマートペットね。いやーこれも本当にびっくりしました。
新型の犬型ロボット、でましたよね?
そうです。新型のaibo!もうこれってスマートペットっていう製品が裏で作られているに違いないです。
この記事タイトル、「数撃ちゃ当たる」って書きましたが、まだ20発(20記事)しか書いてないんです。
その内の2発をこうもして、的中させていく感じが予言者感溢れ出てませんかね??
もしかしたら同じ嗅覚の人、例えばそこらへんのユーチューバーがネタにしている可能性もありますよね笑
ちょっと試しに検索してみましょうか笑
そのアイデア、2012年のアイデア。
僕はただ、過去のツイートをリツイートしただけだった。