本日の更新忘れっぷりは恥ずかしいもので…。(現在23:47)
タイトル通りなのですが、ラーメン屋に行ってラーメン頼むじゃないですか。
んで、調味料を最初からかけて自分の味に変換してしまう方に言いたい。
味の変化を楽しもうぜと。
なんと言うか、最初から味を変えてしまうということは勿体無いなと個人的には思います。
余計なおせっかいだったら申し訳ないですよ?
最初からその自分なりの味アレンジに変えずとも、最初は何もかけないまっさらな大地の味を堪能して、徐々にコショウや七味を投入していき、最終的に「俺の求めていた味」に到達させたほうが味が変わって飽きが来ないと思ってしまいます。
まずは何も変化させないところからだんだん求めている味にチャンジ・ザ・ワールドしていくラーメンをどうして楽しめないのかってことを猛烈に伝えたかったんです。
でもまぁ…確かに。今書きながらにして反省しているのは、卵かけご飯と納豆にネギは最初から放り込むのは僕も同じだなと。
俺の求めていた味に最短でアクセスすることも大事かもしれません。
んーどうなんでしょう。お店で頼んだものを自分なりのカスタムを加えるのと、自炊したもので自分なりのカスタムにするのとでは話が違うと言いますか。
やっぱり商品ですからねお店のものは。変えちゃいけないのかな。
どうなんだろう…。
勝手にしやがれ